【高木流】スイングリフォーム術 <パター編>

あなたはこんなお悩みありませんか?
パターがあと10打減れば100切れると思う
1ラウンドで3パットを5回以上打ってしまう
パターはセンスだから練習では上手くならないと思う
パターを何本も買ったけど結果が出ない
どうしても距離感がつかめない
狙った所に中々打てない
パターがあと10打減れば100切れると思う
1ラウンドで3パットを5回以上打ってしまう
パターはセンスだから練習では上手くならないと思う
パターを何本も買ったけど結果が出ない
どうしても距離感がつかめない
狙った所に中々打てない

今回は、下記にお名前とメールアドレスをご入力いただくだけで、スイングリフォーム術のパター編動画を無料で差し上げます!
また高木のメールマガジンにも登録されますので予めご了承下さい。
勿論、いつでも解除出来るのでご安心下さい。
パターで悩んでいる人、少しでもスコアを縮めたい人は、見て損はありません!
【高木流】スイングリフォーム術(パター編)70分無料動画のお申込みはこちら!

はじめまして、僕は今回の動画の中で、MCをさせて頂きました、株式会社アイビアの杉浦と申します。
ゴルフが好きな僕は、知人の紹介でPGAプロゴルファーの高木覚さんを紹介してもらいました。
そして彼からゴルフを教えてもらうようになって、少しずつ上達していきました。
しかし、この2年間どれだけ頑張ってもスコアは100~110を行ったり来たりしていたのです。

2年前と比べて、OBも減りドライバーやアイアンも少しずつ真っすぐ飛ぶようになってきました。
ゴルフは確実に上達しているのに、それでも100を切れないのは何故だろう・・・実はその原因はパターだったのです。
僕は本当にパターが下手クソで、1ラウンドの平均パット数は45で、最低でも5回~8回は3パットをしてしまいます。
パターさえ上手くなれば絶対に100切れるのに・・・ずっと、そう思っていましたが、中々上手くならないのです。

これは僕の親父に言われた言葉ですが、シングルプレイヤーの親父に・・・
「パターだけは練習では上手くはならん!パターはセンスだ!」といつも言われていたのです。

僕は子どもの頃から野球をしていたのですが、キャッチボールをする時、ある程度離れた相手に対して丁度いい力加減でボールを投げます。
これは、教わったわけではなく無意識に出来る感覚です。
これと同じように、パターにも距離感の感覚やセンスが必要だとすれば、僕にはそれが全く無いのです。
5mのパターを打って、6mオーバーする・・・こんな事が普通に続いていました。
だからこそ、親父の言葉が腑に落ちてしまい、自分にはパターのセンスが無いのだと思いこんでいたのです。

そんな時、高木さんから「パターはセンスがなくても簡単に上手になるよ!」と言われたんです。
さらに高木さんは「パターは練習しなくても上手くなるよ!」と子どものような笑顔で話すんです。
この人は何を言ってるんだろう・・・
「高木さん、練習しなくて上手くなるなら、ゴルフスクールいらなくなりますよ(笑)」
高木さんは、ドライバーやアイアンなどは一定数の練習量を重ねないと上手くならないけど、パターだけはそうでもないと言うのです!

「だったら是非教えて下さい!」と高木さんに話した所・・・

「いいよー、教えてあげるから愛知まで来なよー!どうせなら、それを動画に撮ってパターの苦手な沢山の人にも観てもらおうよ!」
と言う話しになったのです。
しかし高木さんはカメラの前で1人で話す事がとても苦手のようで・・・
「杉ちゃん、申し訳ないけどMCしてくれない?」
と涙目で言われたので、今回僕がMCをさせて頂き、パター上達の動画レッスンを撮影してきました。

僕は東京に住んでいるのですが、今回どうせ愛知まで行くなら・・・と、撮影の前日、友人とラウンドして来ました。
しかし結果はひどい惨敗・・・
私は3パットを7回もしてパター数は44、スコアは110も叩いてしまったのです。
ラウンドの帰り道、友人に「メルカリでクラブを売ろうかな」と本気で話しをしていたのです。

翌日、高木さんのレッスン場へ行き、撮影がスタートしました。
※ここだけの話しですが、70分の動画撮影に6時間もかかりました(笑)

全部で70分ほどの動画ですが、実際にパターを持って練習をしたのはわずか10分程度でした。
しかし、この撮影は僕にとって目からウロコの情報が満載だったのです。
撮影の翌日、いよいよ高木さんを含めた仲間達と実践ラウンドです!
一昨日、110も叩いていた事で、僕は完全に自信をなくしていました。
が、しかし!
この2年間で100を切れなかった僕が、なんとこの日は、93のスコアで回って来たのです!
さらに、一昨日44パットしていた僕が、この日はまさかの34パット!
さらに、さらに、1パットで終わったコースが3回もあり、人生初のバーディーも出たんです!

信じてもらえないかもしれませんが、これは本当の話です。
もしも私が、こっそり数時間もパター練習をしていたのなら不思議ではありません。
でも、前日に動画撮影が終わったのが23時、その後高木さんと食事に行きホテルに帰り就寝したのが1時過ぎ。
翌朝6時起きのゴルフでは練習する時間などありません。
本当に撮影時の10分間練習しだけで、パターが10打も縮まったのです!

今回、OBを2回出し、8つも叩いたコースが2つもあったにも関わらず、93と言うスコアが出ました。

ショットはいつもとほとんど変わらず、大きく変わったのはパット数だけなのです。
では簡単なコースだったかと言えば、前日回ったコースのコースレートが、70.7に対して、今回のコースは70.5と大差はありません。
このスコアは本当にまぐれだったのでしょうか?
今回僕は、体で覚える事と、理屈として頭で覚える事は全く違うんだと実感しました。




高木先生にはプロになる前から指導して貰っています。
ショートゲームの重要性はいつも言われていて、パターに関しては距離感が大切!
「3球法」はスタート前のパッティング練習では必ずやっています!
おかげさまでプロ生活18年イップスなどパターで悩んだことは一度もありません。
スイングも定期的にチェックして貰っているおかけで過去に一度も怪我もなくゴルフに集中出来ています。
ベテランと呼ばれる立場になりましたが優勝目指してがんばります。


高木先生のレッスンを受けるまでは100は切ったことが数回ある程度でした。
それまでもレッスンは受けていましたが、ここ1年で別人のように上達した友人から面白い先生がいるよと紹介されました。
仕組みで直すとの評判通りスイングは今までと全く違うポイントから当たりや飛距離がすぐに変わり、わずか2ヶ月ほどで90台を連続して出せるようになり、この結果に満足しています。
中でも一番効果が実感出来たのがパターの距離感のレッスンです。
今まで「こんな感じ」と打っていたのが3球法をやりだして明確にこの幅で打つと自信を持って打てるようになりました。


自分は昔からゴルフのレッスン書が好きで良く読んでいて、有名なプロの本はほぼ読みましたが一向に上達しませんでした。
そんな時、高木プロの本を見つけ読んでみた所、今までの内容と全く違い衝撃をうけたのです。
プロフィールを見ると近所でレッスンをしていると知りすぐに入会しました。
レッスンを受けてショットは勿論ですが、ショートゲーム、特にパターに関しては180度打ち方から考え方が変わりました。
今まで感覚でかたづけていた距離感などが明確に理論化されパターやアプローチの精度が飛躍的に上がりました。
今ではコンペで80台で回れライバル達に驚かれています!


高木先生に出会うまで5人のプロに習いました。
某有名なプロも居てしっかり習っていたつもりでした。
ですが、飛距離は年齢とともに落ちてきて得意だったパターもイマイチ、モヤモヤした状態でいたところにG-Cubeの高木プロの存在を知り門を叩いたのです。
レッスンを受けてビックリ、スイングプレーンや身体の仕組み、クラブの物理的な運動を分かりやすく説明され、今までのゴルフは勘と根性だけでやって来たことに気がつきました。
目からウロコが落ちるとはこのことですね。
当然飛距離も伸びてパターも全盛期に匹敵する調子が戻りました。


元プロスポーツ選手だった僕は当たれば飛距離は飛びました。
でも、OBも多く100が切れなくてG-Cubeに入会しました。
スイングはグリップから始まりすべて改造してもらい飛距離はさらにアップ出来ました。
でも、一番大きく変わったのがパターです。
距離感の重要性と作り方をマスターして最近は平均30パット前半で落ち着いています。
月例でAクラスになれたのでクラチャン目指して頑張ります。


ほとんどゴルフをやったことがなくレイトビギナーとして高木先生に師事しました。
ゴルフレッスンなんて適当ないことを言って客に球を打たせて勝手に上手くなるまで引っ張るんだろうと思っていました。
でも高木先生のレッスンは何故当たらないのか、直すためにはどうしたら良いのかを明確に指摘して下さいます。
その内容は上級者の感覚ではなく誰でも分かる例えと科学的な裏づけでした。
ドスライスが憧れのドローボールに変わってきて、練習が楽しくなってきました!
最近は毎月ラウンドレッスンを受けて現場で修正して貰っています。早く90台で回れるように頑張ります。


10年以上ゴルフから離れていて、3年前に再開しました。
昔の記憶を頼りに打ってみましたが全く当たらずでした。
せっかくやるなら上手くなりたいと、知り合いの紹介で高木先生のレッスンを受けることに。
初めは私が知っている今までのゴルフの常識と全く逆の教えでとても戸惑いましたした。
「体を回すな」「手打ちをしなさい」「右手で打て」「足を使わない」等など。
でも、本も出されていて教科書代わりに言われた通り直してみたら、ひどいスライスがドローボールに変わってきて100が切れるようになったのです。
当然パターのレッスンも受けて「3球法」も必ず実践しています。次は80台目指して頑張ります!


僕は高木プロとは旧知の仲でした。ゴルフはやったことがなく仕事関係で誘われても断り続けてきました。
ですが年齢的にも立場的にも避けられない状況になり、一年前に高木プロに相談しました。
ちょっと基本を習えば100位簡単に切れるだろうと思って声を掛けたところ、「芝を舐めちゃいかんよ」と言われそれならばと1からみっちり指導を受け1ヶ月後に初ラウンドしました。
その後は高木プロの指示通りパターやアプローチを徹底的に学び3ヶ月後に98、さらに7ヶ月で80が出せました!
パターやアプローチの距離感を機械的につかむ独特の手法はレイトビギナーにはわかりやすく有効でした。
数字的には目標達成出来たのでコンペやリゾートで楽しく回れるようにドライバーの飛距離を伸ばしたいと思います。

お客様の声にもあったように、高木さんは数年前に本も出版しています。

出版当初は、あまりにもありえない理論が世間的に受け入れられず、売上が好調でした、とはお世辞にも言えなかったのです。
しかし、彼の本を読んだ多くのプロゴルファーの評価は非常に高く、出版後は彼のメゾットをパクるプロゴルファーが沢山出て来たのです。
現在、新品で本を購入する事は出来ませんが、本が売れないと言われている中で、彼の中古本はアマゾンで今も高額な取引をされています。
時には中古の単行本に、10,000円以上の値段が付く事もあるのです。
他にも、沢山のゴルフ雑誌に連載をしてきました。















動画を観ただけでスコアアップしている生徒さんも沢山いらっしやいます。










簡単なパターと難しいパターがあるので、パターが苦手な人は簡単なパターにすべし!

グリップに基本はないけど、意外な盲点がある!

ボールの位置、スタンス、スイングのリズムなど、正しいアドレスがスコアを作る!

どんなコースでも、たった1分で距離を合わせられる秘密の方法!

今回は、下記にお名前とメールアドレスをご入力いただくだけで、スイングリフォーム術のパター編動画を無料で差し上げます!
また高木のメールマガジンにも登録されますので予めご了承下さい。
勿論、いつでも解除出来るのでご安心下さい。
パターで悩んでいる人、少しでもスコアを縮めたい人は、見て損はありません!
【高木流】スイングリフォーム術(パター編)70分無料動画のお申込みはこちら!

有限会社アローコーポレーション
代表 PGAプロゴルファー 高木覚
春日井にあるGキューブ・テクニカルセンターで、初心者ゴルファーから、プロゴルファーまでを指導している。
多くのゴルフ雑誌にコラムを連載し、書籍も出版し、非常識なゴルフ理論がコアなファンに支持されている。
1969年8月2日生まれのO型。
キューピー先生の愛称で親しまれている。




